2020年、最高の瞬間!! 昨年に続き予想もしない選手の優勝です(^O^)v 本当に、本当に、元気をもらったゴルフツアーでした。難易度の高いロイヤルトゥルーンのリンクスで、最後までアグレッシブに戦いに挑んだポポフ選手に、心から、 おめでとうございます!…
今年女子ゴルフメジャーの初戦である「AIG女子全英オープン」が8月20日から開催されています。 場所は、 スコットランドの西海岸にある名門ゴルフ場 「ロイヤル・トゥルーン・ゴルフ・リンクス」 昨年の女子全英で優勝を勝ち取り「シンデレラ・スマイル」と…
「The One Club」から来年の全英オープンゴルフ・チケットのお知らせが来ました。 このクラブはR&Aが主催するもので、入会すると全英オープンに関するいろいろなお知らせが届きます。 https://www.theopen.com/the-one-club/ 特に会費を払う必要はありません…
地元にあるアイリッシュパブに行ってきました。 外壁に「Lovely Day for a Guinness」と書かれた看板がかかっています。 以前からそのお店の存在は知っていましたが、 ギネスビール発祥の地であるアイルランドで造りたてのギネスを飲んできてしまった私とし…
今日は久しぶりの「マッチプレーの会」でした(^^♪ この会は昨年の4月から始まり、はや1年がたちました。 ついに「マッチ・プレーの会」始まる!! - イギリスのゴルフ場と観光の魅力 コロナ騒ぎが始まって以来、なんと3か月ぶりのゴルフです。 …しかし、今日…
今日は、前回の続きで~す(^^♪ ステーブルフォードは、ゴルフを気軽に楽しめます!! その1 - イギリスのゴルフ場と観光の魅力 色々な人とゴルフを楽しむには、 「ハンデ・キャップ」が必要です。 日本人がゴルフをする時によくつぶやく言葉、 「ゴルフは自…
昨日は久々の「マッチプレーの会」でした(^^♪ 3月も半ばとなり、暖かく風も穏やかな最高のゴルフ日和でした。 マッチプレーの会も今回で「6回目」ですので、 別の形式のイギリス・ゴルフも試してみることにしました。「ステーブルフォード」と言う対戦方式で…
今日は、私のホームコースの「山百合会」に参加しました。 お天気は冬型で「北風がお日様に勝つ」との予報でした。 午前中は寒くてもお日様が出ていて気持ちよく、 風は時おり強く吹きますが、空は真っ青!! 午後からは少し雲が出て、あられが降ったり晴れ…
今日は久しぶりにホームコースに出かけました。 月に一度のレディース会例会に参加するためです。この2ヶ月、ゴルフに行く時間が全く取れずにいました。 日々の生活に追われてゴルフをしないでいるうちに、 冬の寒さも相まってか体中あちこちが凝り固まり、 …
11月にはいってからは、 いろいろと忙しい毎日が続き、気づいたら1ヶ月以上ブログが書けずに過ぎてしまいました。 そして、とうとう2019年の大晦日です。 今年もゴルフと旅を楽しんだ一年でしたが、 今年中にどうしてもブログに書いておきたいことが… 毎…
季節はすっかり晩秋に入り、紅葉を楽しむ季節となりましたね(^_-)-☆ 今日は「目土について」の話題です。 私の所属ゴルフ・クラブに「ときわ研修会」 という月例会があります。 今月で第500回目を迎えましたので、盛大にお祝いのパーティーが開かれました。 …
前回ブログの続きです・・・(^^) 第148回全英オープンを観戦するために、 開催地であるアイルランドのポートラッシュに行くことにしたものの、 不案内な外国の土地にいきなり一人で訪れたところで、 計画通りにすんなり会場に行きつけない危険性が大きいです。 …
きのう、男子ゴルフの世界選手権シリーズ「HSBCチャンピオンズ」が中国・上海の山国際GCで最終ラウンドが行われ、ロリー・マキロイ(英国)が通算19アンダーで並んだ昨年優勝のザンダー・ショーフリ(米国)をプレーオフで破って優勝しました。 マキ…
ラグビー・ワールドカップで、 アイルランドがすっかり有名になりましたね(^^) 私が今年の7月にアイルランド旅行へ行った頃は、 まだアイルランドのことを知っている日本人は少なくて 「アイルランドって、いったいどこなの?」とか、 「温泉がいい所でしょ…
本日は「秋晴れ」のゴルフ日和(^^♪ ホーム・コースで4回目の「マッチプレーの会」を開催しました!! いつものメンバーの他に、 今日はお客様がお越しくださいました(^^) 今年のアイルランド一人旅の時に、 「全英オープンの会場」にて出会った方でです。 ア…
今日、 仕事から帰宅してみると、 スコットランドの、、、 セントアンドリュース(@_@) から荷物が届いてました(^^♪ 今年も全英オープン現地では観戦に夢中になり、 あまりお買い物の時間がとれませんでした。 帰国してから欲しかったものがいろいろ思い浮か…
2019年ゴルフ全英オープンは、68年ぶりのアイルランドでの開催でした。 148th 全英オープン、本戦第1日目を観戦して来ました!! - イギリスのゴルフ場と観光の魅力 これまで3回のイギリスゴルフ旅行ではすべてグレート・ブリテン島のリンクス巡りでした。 …
今日は、ホームコースで 「第三回マッチプレーの会」開催!! ついに「マッチ・プレーの会」始まる!! - イギリスのゴルフ場と観光の魅力 第二回マッチプレーの会 - イギリスのゴルフ場と観光の魅力 今日のお天気は、一日曇りでお昼ごろ小雨の予報。 猛暑の…
お盆もおわり、学校の夏休みがおわりに近づきましたね~ お子さんのいるご家庭では、 夏休みのたまった宿題に親子とも追われる時期のようですね(;^ω^) 台風一過の暑さと湿気で、何もする気がしない日曜日・・・ アイルランドについて、もう一度おさらいしてみる…
お盆中、皆さんどのようにお過ごしでしょうか? 私は家でノンビリしています(^_^) どこに行っても混んでいそうなので、お出かけは近所のスーパーくらい... 予定のない休日なんて、一番の贅沢ですよね~!! さて今日は、 「オランダでタブレットを購入すると…
今日も関東地方は最高気温35度の猛暑日でしたね~(^^;) 今朝、月一度の例会に参加するためにゴルフ場に行ってみると、 さすがに駐車場に車があまりありません(>_<) こんな日にゴルフするなんて、 自殺行為かしら??? でもちゃ~んと例会の仲間が4人集まっ…
今回の一人旅で「トラベロコ」というサイトを初めて利用しました。 「トラベルコ」じゃなくて「トラベロコ」です。 このサイトには、 旅行先の現地に住む日本人の方々が「ロコ」として登録されており、 その方から現地情報が聞けたり、 実際に旅行先を案内し…
ものすごいビッグニュースですね!! 初出場の若い選手がメジャー制覇とは(@_@)/// 男子全英オープンもそうでしたが、 ゴルフって、本当に結果が読めないところが面白いです(^^♪ 以下は、開催前のYahooニュースの一部です。 今回は、 8/1(木)に開幕する…
『2026年ライダーカップ』の開催地がアイルランドに決まったようです!! 今回の旅でアイルランドのダブリン市内を案内していただいたガイドさんから、このようなメールがとどきました。 youtu.beアイルランド共和国の南西部に位置する、 「アデアマナー・ゴ…
帰国の朝、昨晩寝付きが悪かったせいか寝坊をしてしまいました。 11時半にある人と待ち合わせていたのに、これでは間に合いません。 遅れることをメールで伝えて、 慌ててパッキングしてタクシーで空港に向かいました。 実は、私は、、、 オランダに着いて2…
今朝は久しぶりに、ホテルの朝食バイキングをゆっくりたのしみました。 フル・イングリッシュ・ブレックファースト!! バイキング形式なので、お昼のサンドイッチの分もこっそりいただきました。 いよいよ、ベルファストからオランダ・アムステルダムに出発…
ダブリンの駅でベルファスト行きの切符を買おうとしたところ、 「次ので列車は19時です、どうしますか?」とのこと。 ダブリンの駅で待つこと5時間です。 もうすっかり、待つことに慣れて来ました( ̄▽ ̄) 出発1時間前にアナウンスがあり、乗車を待つ客達が並…
ダブリンでは、3日間宿泊しました(^^) 一日目は、ロイヤル・ダブリンGCでのラウンド、 2日目と3日目はダブリン市内を観光しました。 ダブリン市街は、この時期たくさん吊り花で飾られています。 ときおり降ってくる雨と、夜遅くまで明るい気象条件が、 特別…
ついに「148th全英オープン」も終わりを迎えました。 結局、アイルランド共和国出身のシェーン・ローリーが逃げ切っての優勝!! 2位となったトミー・フリートウッドはイギリス出身ですから、 何だか歴史的な戦いとなりましたね。 フリートウッドは、イギリ…
昨日はダブリン郊外にある「ロイヤル・ダブリン・ゴルフクラブ」でラウンドしてきました。 今回の旅ではゴルフクラブを持って来てませんので、 レンタルクラブでのラウンドでした。 それでもやつぱりゴルフは楽しい!! コースに出ると、旅の疲れが一気に吹…